• Home
  • 研究所紹介
    • 研究所紹介
    • 業績集
      • 業績リスト(英文)
      • 業績リスト(和文)
    • アクセス
  • ART情報
    • IVP-News記事
    • Q&A集
    • 技術資料
    • ART関係略語集
  • その他情報
  • ご利用規約

QandA集

フィルタ
カテゴリQandA集の記事一覧
タイトル 作成日
assisted hatchingの胚収縮作業 : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
拡張胚盤胞期での凍結障害について : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
ガラス化凍結・融解液に含まれる糖類について : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
5個中4個に液胞かサークのようなものがありました。 : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
融解後に胚内部に大きな気泡 : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
2PNだった胚が、3PNになることはあるのでしょうか? : 続きを読むには登録してください... 2015年12月14日
採卵しても未熟卵が多い症例 : 続きを読むには登録してください... 2015年11月08日
ICSI前に前核らしきものが薄っすら見えた卵 : 続きを読むには登録してください... 2015年11月08日
SEET法を行う場合の培養ドロップの量 : 続きを読むには登録してください... 2015年11月08日
インキュベーターのガス濃度が測定機器によって差がある : 続きを読むには登録してください... 2015年11月08日
ドライインキュベーターで胚移植 : 続きを読むには登録してください... 2015年11月08日
巨大第1極体の卵子 : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
アンタゴニストとE2の変動 : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
培養液のpH管理にi-STATは有効か : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
卵細胞質内に出現して消失する液胞 : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
融解後の精子の生存率が極端に悪かった : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
夫がクローン病の患者さんの不良胚 : 続きを読むには登録してください... 2015年10月07日
Cryotop先端に確実に乗っかって凍結された胚が紛失することはあるか : 続きを読むには登録してください... 2015年09月06日
原精液中に存在する丸い物体 : 続きを読むには登録してください... 2015年09月06日
移植カテーテル内に確認された変な物質 : 続きを読むには登録してください... 2015年09月06日

11 / 39

  • 最初へ
  • 前へ
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 次へ
  • 最後へ

Copyright © 2012- 株式会社 高度生殖医療技術研究所. All Rights Reserved.